| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| ウンセン | 春雨 | ヤムウンセン(春雨のサラダ) | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| カーオ | 米、白 | カーオトム(タイ風おかゆ)、カーオパッ(タイ風チャーハン) カーオプラーオ(ごはん)、カーオニャオ(もち米) | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| ガイ(カイ) | トリ肉 | ガイヤーン(焼き鳥)、カオマンガイ(蒸し鶏のせご飯) トムカーガイ(トリの生姜風味ココナッツスープ) ガイパッキン(トリの生姜炒め) | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| カイ | たまご | カイダオ(目玉焼き) | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| ケーン(ゲーン) | 汁、カレー | ケーンキアウワーン(緑カレー) ケーンチュータウフー(豆腐入り澄まし汁) | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| セン | 麺 | センミー(細麺)、センレック(中麺)、センヤイ(太麺) センのみは言わないで上記のパターンになります。 なお米麺を総称してクイティアウといい言い方によっては 上記の前に発音します(例:クイティアウセンミー) 小麦麺をバミーといいます。 | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| トー | 揚げる | トーマンプラー(さつま揚げ)、トーマンクン(エビのさつま揚げ) ガイトー(トリの唐揚げ) | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| トムヤム | タイの代表スープ | トムヤムクン(エビトムヤム)、トムヤムプラー(魚トムヤム) トムヤムパラー(パラートムヤム) *パラーはタイで使用される魚でかなり独特の臭いがあります トムヤムタレー(シーフードトムヤム) 他トムヤム+肉のパターンもあります | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| ナーム | 水 | ナムプラオ(普通の水)、ナムケン(氷)、ナムターン(砂糖) ナムソム(オレンジジュース)、ナムマナーオ(タイライムジュース) ナム+果物で〜ジュースになります ナムプラー(水+魚でタイの醤油、ナムプラー) ナムチム(水+味見する、つけだれ) | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| ヌア | 肉 牛肉 | ヌアヤーン(牛焼き) 料理+ヌアで牛肉料理になります ヤムヌア(牛肉のサラダ)、センミーヌア(牛肉麺) | 
| タイ語読み | 日本語意味 | コメント | 
| パクチー | 香草 コリアンダー | タイ料理の基本ですのでどんな料理にもまず入ってます。 独特の香りがありますので日本人の方で全くだめという場合もあります。 そのときはマイサイパクチー(パクチーいれないで) ということによってパクチーを回避できるときもあります。 | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| パクブン | 空芯菜 | パクブンファイデーン(空芯菜いため) ビールのつまみとしてはもっとも定番のメニュー | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| バミー | 小麦麺 | バミーナーム(タイのラーメン) バミーヘーン(タイのラーメン、汁なし) 日本で言う油そばです タイでは上記のあとにすきな食材をいいます バミーナームムー(ラーメン豚入り) バミーナームルクチン(ラーメンつみれ入り) 店によってはバミーナームピセー(全部入り) 等の注文も可能です | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| ポピア | 春巻き | ポピアトー(揚げ春巻き)、ポピアソッ(生春巻き) 元はベトナム料理ですがタイ料理としても 定番のメニューになってます | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| ポンラマーイ | 果物 | ポンラマーイルアムミット(果物の盛り合わせ) 食後のデザートとして注文するものでも 定番のメニューといえます | 
| タイ語読み | 日本語意味 | 代表料理 | 
| ヤム | あえる、サラダ | ヤムウンセン(春雨サラダ)、ヤムヌア(牛肉サラダ) ヤムタレー(シーフードサラダ) ヤム+ものでタイのサラダになります ただし味付けは日本のサラダとまったく異なります 日本のサラダのようなものを注文する場合は サラッといえばでてくる可能性があります | 
| タイ語読み | 日本語意味 | タイ語読み | 日本語意味 | 
| ヌア | 肉、牛 | ムー | 豚 | 
| ガイ | とり | ペーッ | あひる | 
| ネーム | ソーセージ | ケ | ヒツジ肉 | 
| プラー | 魚 | プラームック | いか | 
| クン | えび | プー | かに | 
| ホイ | 貝 | ランノック | ツバメの巣 | 
| サバ | さば タイでも同じです | プラーチョン | 雷魚 |